|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 紅 : [べに, くれない] 【名詞】 1. deep red 2. crimson ・ 血 : [けつ, ち] 【名詞】 1. blood 2. consanguinity ・ 河 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 舞 : [まい] 【名詞】 1. dancing 2. dance
『紅忍 血河の舞』(れっどにんじゃ けっかのまい)は、2005年3月3日に発売されたPlayStation 2専用ゲームソフト。 北米・欧米では『Red Ninja: End of Honor』として、PlayStation 2とXbox(この版は日本未発売)で発売されている。 ==概要== 業界初のセクシーワイヤーアクションと銘打って発売された本作は、攻撃・移動に使える鉄弦、誘惑、壁走りとすばやい移動でくノ一らいしいプレイを体験することができる。 北米版では、鉄弦で敵を斬り殺すと「首」「胴」「足」の三箇所で部位切断が行われるなど、日本版とは多少違いがある。 また、部位切断も出血も起こらないドイツ版も存在する。 日本での発売に際して色々なキャンペーンが行われた。秋葉原では紅忍珈琲処(れっどにんじゃかふぇ)と称し、期間限定で主人公の紅のコスプレをした店員が接客をし、店内でプロモーションを流すなどしていた〔ITmedia Games:「ふ~ふ~あ~ん♥」で昇天――「紅忍珈琲処」(れっどにんじゃかふぇ)期間限定オープン 〕。 またレースクイーンの橋爪友里(その後さくらいゆりに改名)が紅に扮してゲーム誌にアピールを行うなどもされた〔ITmedia Games:編集部にリアル「紅忍」(れっどにんじゃ)こっそり来襲 (1/2) 〕。しかしながら売れ行きは芳しくなく日本版公式サイトも閉鎖され、攻略本なども出ていない。 クリア特典や(アイテムなどの)引継ぎが無いためやりこみ要素は少ない。 *制作:Vivendi Universal Games *開発:トランジスタジオ *ディレクター:高木謙一郎 *キャラクターデザイン:D.K *演出・脚本:佐藤信介/トランジスタジオ *テーマソング:石田燿子/Foolish Dream 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「紅忍 血河の舞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|